訪問介護事業

支える人も支えられる人もみんな主役

 

私たちの訪問介護事業は、 「支える人も、支えられる人も、みんなが主役」という考えのもとに生まれました。
一人ひとりの尊厳を守り、互いに認め合える関係性を大切にしています。

質の高いヘルパーによる安心のサービスを提供し、 専門性と人間性の両面から、心に寄り添うケアを実現します。
そして、地域に寄り添うきめ細やかな個別サポートを通じて、 利用者の「その人らしい暮らし」を支え、地域全体の安心につなげていきます。
私たちは、介護を「人と人がつながる力」と信じ、 すべての人が自分らしく生きられる社会づくりに貢献してまいります。

 

樹の訪問介護の特徴

認知症ケアに特化した専門性の高さ

在籍しているヘルパーの多くが認知症専門資格を保有し、
全職員が基礎研修を修了。

認知症の行動・心理症状(BPSD)に的確に対応し、ご利用者様の尊厳を守るケアを実践。

また、ご家族様の負担軽減のため専門知識に基づいたご相談やレスパイトケアも提供します

夜間も医療的ケアを提供

ご利用者様が24時間安心して自宅で
日常生活を送ることができるよう、

夜間帯にヘルパーが喀痰吸引経管栄養などの
医療的ケアが必要な方を訪問します。

重度訪問介護にも対応

住み慣れたご自宅で自分らしく生活を送りたい。

重度の障がいや医療的ケアが必要な方の「自宅で暮らしたい」という想いを大切にしています。

ご本人だけでなく、ご家族の負担も軽減し、安心できる在宅生活を全力でお手伝いします。

 

 

ご利用案内

訪問介護ステーション樹サービスのご利用案内です。

STEP1 お問い合わせ

・まずはお気軽にご連絡ください。介護保険の申請サポートも行っております。

STEP2 ご面談(アセスメント)

・納得のいくサービスのために、じっくりお話ししましょう。

STEP3 ③ 訪問介護計画の作成

・あなたの『こんな暮らしがしたい』という想いを形にするための、大切な設計図を作成します。

STEP4 ご契約

・内容にご納得いただいたうえで、安心してご契約いただけます。

 

ご利用時間

月曜日~土曜日/8:30~17:00
定休日:日曜日・祝祭日・年末年始(必要に応じて定休日の訪問もいたします。)
※時間外もご相談ください

毎月のヘルパーの空き情報を記載しています♪
リンク:https://x.gd/PFZhQt

対象となる方・サービス内容

~対象となる方~
・要介護認定を受けている方(要介護1~5)
・要支援認定を受けている方(要支援1・2)
・障害者総合支援法に基づく居宅介護(重度障害者含む)の支給決定を受けている方

~サービス内容~
〈 身体介護 〉
入浴介助、排泄介助、食事介助、着替えの介助、
清拭、体位変換、服薬介助、移動・移乗介助、
喀痰吸引、経管栄養など

〈 生活援助 〉
調理、買い物、掃除、洗濯、薬の受け取りなど

ご利用料金

ご利用状況により異なります。
※初回相談は無料です

訪問エリア

木津川市、城陽市、精華町、井手町、南山城村、笠置町、和束町、京田辺市



求人

私たちと一緒に、地域で一番の「ありがとう」を届けませんか?
訪問介護は、利用者様お一人おひとりの暮らしに寄り添い、直接「ありがとう」をいただける、やりがいのある仕事です。

訪問介護ステーション樹では、そんなヘルパーさんの頑張りを尊重し、地域で一番の給与を目指しています。
「仕事に誇りを持てる」「安心して働ける」環境で、私たちと一緒に利用者様の笑顔を増やしていきましょう。

身体介護: 時給2,200円~
生活援助: 時給1,500円~

少しでも興味を持たれた方は、まずはお話だけでもお聞かせください。ご連絡お待ちしております!

お問い合わせ

事業所名 訪問介護ステーション樹
所在地 〒619-0222 京都府木津川市相楽大徳35-1 第一マークビル 2階

指定事業者番号

介護保険 :2673500498(認可済み総合支援事業 木津川市、精華町、和束町、笠置町)
障がい福祉:2613500772

加算

■介護保険
特定事業所加算II
処遇改善加算II

■障がい福祉
処遇改善加算II

電話 0774-39-5370
FAX 0774-39-5371
電車でお越しの方 近鉄京都線 「山田川駅」下車、徒歩5分