親子で安心できる、もうひとつの居場所を目指しています
お子さまがはじめて積み木を積めた瞬間、初めて自分の名前を呼ばれて手を挙げた瞬間――そんな何気ない一歩が、将来への確かな土台になります。
私たちは、遊びや日常生活を通じて、お子さまの発達を支えるプログラムを行っており、身体・言語・認知・社会性など、多方面からバランスよく育む支援を目指しています。
一人でがんばらせるのではなく、まわりの大人といっしょに歩む支援。
保護者の方と手を取り合い、お子さまの変化や成長を一緒に喜び合える関係を築きながら、安心できる「もうひとつの居場所」を提供します。
私たちは、すべての「小さな一歩」が、大きな自信となって未来を照らすことを信じています。
itsukiだから、出来る事
言語聴覚士・作業療法士・理学療法士在中
言葉の訓練や表現の能力を促進するプログラムや遊びを提供します。
発音や、音声(聞こえ)の発達の改善をサポートします。
手指の巧緻訓練、感覚統合の支援を行ったり、注意力集中の向上や、
問題解決能力の育成などに重点を置いたプログラムを提供します。
また運動療育を行う(マット・鉄棒など)事で、子供の体幹と平衡感覚を整えていきます。
公認心理士在中
発達検査、子育て相談を行います。
子供が抱える心理的な問題や課題を解決し、成長を促します。
行動や発達についての悩みをお気軽にご相談ください。
保育所等訪問支援併設
相談支援事業所も同じグループにあり
保育園・幼稚園・小学校などの教育関連施設での気になる事をお聞かせください。
いっしょに支援の方法や方向性を考えていきます。
その子らしく育つ、かけがえのない今を大切に。
-
樹では、発達支援に関する専門資格をもつスタッフが複数在籍しています。
-
私たちは、お子さま一人ひとりの「今」にしっかりと向き合い、できることを増やすだけでなく、「その子らしさ」を大切に育むことを何よりも大事にしています。
-
言葉がうまく出ない、落ち着いて座っていられない、集団が苦手――。
-
そんな発達の特性や困りごとは、お子さま自身のせいではなく、ただ周囲との関わり方に「コツ」が必要なだけなのです。
-
経験豊富なスタッフが、遊びや生活の中で自然に「できた!」を感じられるように支援し、ご家族ともじっくりと対話を重ねながら、一緒にお子さまの成長を見守ります。
-
毎日がちょっとずつ楽しくなるように。そして、ご家庭でも安心して向き合えるように。
-
私たちは、お子さまの未来と、ご家族の毎日に寄り添う支援を心がけています。
-
どうぞお気軽にご相談ください。

-
ご家族様からのご相談もお受けしております。お気軽にお問い合わせください。
ご利用案内
児童発達支援サービスのご利用案内です。
・まずはお気軽にご連絡ください。どんな小さなことでも大丈夫です。
・実際の雰囲気を感じながら、ご不安や疑問に丁寧にお答えします。
・ご利用に必要な手続きを、スタッフがしっかりサポートいたします。
・内容にご納得いただいたうえで、安心してご契約いただけます。
ご利用時間
月曜日~土曜日/9:30~17:00
営業日:月火水金土(木・日・祝日・定休)
ご利用料金(上限)
非課税世帯 :0円
890万円未満:4,600円階
890万円以上:37,200円
※上記金額は3歳未満の方
※3歳以上~小学校就学前までは世帯収入にかかわらず、利用者負担額は0円になります
住所
京都府八幡市欽明台中央1番地1 Genius Square 2階 201
